Surfaceのタッチスクリーン操作の基本

HOME > Surface > Surfaceのタッチスクリーン操作の基本

Surfaceのタッチスクリーン操作の基本

Surfaceをタブレットとして使う場合はタッチスクリーンのタッチ操作が必要となります。スマートフォンの操作と同様なので、慣れることが必要です。

タップ

画面をたたくように触る事です。マウスのクリックと同じです。ブラウザーの記事のリンクをタップすると記事が開きます。

タップ

ダブルタップ

画面を軽くたたくように2回触る事です。マウスのダブルクリックと同じです。文書ファイルをダブルタップするとファイルがWORDで開きます。

ダブルタップ

長押し

長押しする事は、マウスの右クリックと同じです。デスクトップモードでデスクトップを長押しすると、右マウスクリックと同じ動きをします。

長押し

スワイプ

スワイプとは画面を押したまま上下、左右にそのまま指をスライドさせる事です。Microsoft Edgeでコンテンツを見るには、マウスでスクロールさせるような感じで上下にスワイプさせます。

スワイプ

ドラッグ

ドラッグはマウスでのドラッグと同じで、アイコンをタッチした状態で好みの場所まで指をスライドさせます。

ドラッグ

フリック

フリックはスワイプと似ていますが、スワイプはスライドさせますが、フリックは左右に払う感じです。「フォト」アプリではフリックさせることが出来、めくる感じで写真を見る事が出来ます。

フリック

ピンチイン/ピンチアウト

ピンチインとは画面を2本の指でつまむようにする事で、「マップ」アプリで行うと地図は縮小します。

ピンチイン

ピンチアウトとは画面を2本の指で広げるようにします。「マップ」アプリで行うと地図は拡大します。

ピンチアウト

回転

回転とは図を回す事で、「マップ」アプリで地図の上で指を回転させると地図も「一緒に回転します。

回転


Copyright ©2015- rakumu Corp All Rights Reserved.
運営者>>web/seo 有限会社楽夢
お問合せ  このサイトについて