Windows 10のストレージを管理する

HOME > 各種設定 > Windows 10のストレージを管理する

Windows 10のSSDやハードディスク等のストレージを管理する方法

Windows 10ではSSDやハードディスク等のストレージの管理が容易になっています。ストレージがいっぱいになるとシステムに不具合が生じます。最低でも2~3割程は空いていた方が良い言われています。特に動画はファイルサイズが大く、注意しないとハードディスクは直ぐにいっぱいになってしまいます。

ストレージを管理するには、設定の「システム」をクリックし、「記憶域」をクリックします。

Cドライブのストレージの容量と使用容量を表示します。ここでは青い部分が使用容量です。

上部にあるスイッチは「ストレージ センサー」で、不要なファイルを削除して自動的に空き容量を増やせる機能があるため、特にモバイルPCやSurface等で小容量のSSDの場合はオンにします。

下には項目毎の使用状況と空きを増やす方法が記載されています。ここの項目はPCにより異なります。

使用容量

スクロールすると「表示するカテゴリを増やす」という部分をクリックすると項目を追加する事が出来ます。

カテゴリを増やす

「アプリと機能」をクリックすると、設定の「アプリと機能」を表示し、不要なアプリを削除出来ます。

アプリと機能

「一時ファイル」をクリックすると、削除出来るファイルの一覧を表示し、削除したい項目をチェックして「ファイルの削除」をクリックすると削除出来ます。

一時ファイル

「ビデオ」をクリックすると、次のように表示するので「ビデオの表示」をクリックします。

ビデオ

エクスプローラーが開き、「ビデオ」フォルダーを表示します。ピクチャやドキュメントも同様にエクスプローラーが開きます。

ビデオ


Copyright ©2015- rakumu Corp All Rights Reserved.
運営者>>web/seo 有限会社楽夢
お問合せ  このサイトについて