Windows 10にはスクリーンキーボードと共に、タッチキーボードも装備しています。タッチキーボードは一般的にはキーボードの無いタブレットで使うキーボードです。しかし、デスクトップパソコンにも機能があります。デスクトップパソコンでもタッチキーボードを画面上に表示してマウス操作だけで文字入力が出来ます。
タッチキーボードを表示するには、タスクバーを右クリックして「タッチキーボードボタンを表示」をクリック(タップ)します。

タッチキーボードを表示します。起動するにはクリックします。
![]()
画面下部にタッチキーボードが起動します。日本語英語の切替は「あ/A」で行います。顔文字をクリックすると顔文字キーボードになります。

「&123」をクリックすると数字記号になります。

「あいう」をクリックすると普通のキーボードになります。

「↑」をクリックすると英字の大文字、小文字を切替出来ます。

キーボードの左上のアイコンをクリックするメニューが現れキーボードレイアウトを変更出来ます。
